FMアップルウェーブでは「防災の日」の9月1日(日)午後1時から4時まで、防災特別番組「ラジオで聴く FMアップルウェーブ防災ハンドブック」を放送しました。
番組をお聴きいただけなかったという方のためアーカイブを公開中です。お聴き逃したという方はもちろん、もう一度じっくり聴きたいという方もぜひご利用ください。
※音源データは1時間56分、213MBあります。データ量が大きいため固定回線やWifi環境下での再生をお勧めします。
FMアップルウェーブでは今年4月、「防災ハンドブック2025」を発行しました。これまでの取材・中継実績をベースに、弘前市内での近年の主な被害や日頃の備え、緊急時の連絡先や非常持出品リスト、弘前市内の指定避難所などもしものときに役立つ情報を集約したものです。
今回の防災特別番組は、この「防災ハンドブック2025」をもとに、日ごろの備えや災害切迫時・発生時に取るべき行動を、災害ごとにお伝えしております。自分や家族の命、自分たちの街を守るために必要なことを一緒に考えましょう。
ゲストは、弘前医療福祉大学短期大学部 救急救命学科 学科長で地域安全防災研究所所長の立岡 伸章教授です。
「防災ハンドブック2025」は今年4月の発行時、弘前市内に毎戸配布しました。ぜひお手元に「防災ハンドブック2025」をご用意いただいてアーカイブをお聴きください。また、「防災ハンドブック2025」をご希望の方はFMアップルウェーブまでお越しください。